ミントの冬越し

雨が少なくて少しダメージはあるものの・・・半分屋根の下に置いてマルチングしておいたものはほったらかしでも元気です^^

こちらも軒下の隅っこにおいておいた鉢のものは枯れる事なく元気です^^

そして同時期に植え付けて完全に屋根の下になる場所においたものだけぱっと見地上部は枯れてます。根も生きているか怪しい見た目です・・・

冬の間は凍結が心配なので積極的に水やりをすることはありません。水やりは完全に雨任せにしていたので雨が当たらない場所においた鉢はやはり水切れを起こして枯れてしまいます。

こちらはミントではないですがぱっと見似ているガーデンルー。この子はかれこれ4年目の株です。毎年冬には地上部が枯れて春になるとまた出てくるのですが、今年は枯れずに一番寒い時期を乗り切りそうです^^
置き場所に関しては少し雨が吹き込むくらいの場所で育てるのが正解みたいですね。