冬のこの季節に食害!?
冬は虫がいないからと油断していたら・・・ご近所さんの話によると鳥による食害が最近頻発しているようです。

スティックセニョール・・・・小さい花芽はかろうじで残っていますが葉が無くて今後大きくなるのでしょうか^^;

大事に不織布をかけて育てていたのらぼう菜も風邪で不織布が飛ばされていた隙にやられています。

寄せ植えしているキャベツとソラマメは無事みたいでした。

そしてミニキャベツ・・・こちらも綺麗に歯が食べられています。

実はまだ熟していないお陰か食べられずに残っていますが・・・葉がなくて今後成長できるのか!?

と・・・アブラナ科ばかりが狙われています。
今の時期は採れる野菜も少ないし、寒過ぎて虫の活動もまだ少ないせいか鳥もお腹を空かせているのでしょう。
もうすぐ種蒔きシーズンです。ネットや不織布を活用していきたいと思います。