3月下旬蒔き野菜
トマト→ニンニク→トマトというサイクルにしたいけど種からトマトを育てるとなると先住のニンニクがいるので土を混ぜれない・・・どうしよう・・・?

と考えていた所思いつきました!!

種まき用土を盛り土すれば良いじゃない?上手くいくか分かりませんがダメだったらニンニクの収穫後に買ってきた苗を植えればOK!ということで盛り土作戦です。

盛り土した箇所に種を蒔いていきます。

仕上げに籾殻でマルチング♪

↓こちら白菜&わさび菜。トウモロコシの種を蒔こうと思って良い場所を探していたらどうやらここが良さそうです。

まだ収穫したいので土は混ぜずにここも盛り土作戦です。

こちらは畝立てしてあってまだ何も植えて居なかったのでミツバ、わさび菜、パクチーの種を蒔きました。
すでに半野生化したパクチーが沢山ありますが、ちょっと味がワイルドになってきたので新たに種を蒔いて仕切り直そうと思います。
今月の種まきはこんな所でしょうか^^来月撒きたい種も沢山控えてるのでレイアウトをしっかり考えておかないと♪