Cooking

夏野菜のあんかけハンバーグ

夏野菜。不調とは言いつつも旦那さんと2人で食べる分は賄えています。

まとめて消費できる方法はないか模索して、あんかけっていいですね!!

Table of Contents

用意するもの

  • 冷凍ハンバーグ 1個
  • 卵 1個
  • グレープシードオイル 大1
  • ニンニク 1片
  • 玉ねぎ 4/1
  • お好みの夏野菜(ピーマン、茄子、シシトウ、インゲンなど) お好みで
  • ・砂糖 大2/1
  • ・醤油 大1
  • ・酒 大2
  • ・片栗粉 大2/1
  • ・水 50c c

作り方

・の調味料を合わせておきます。

フライパンにオイルを敷いてスライスしたニンニクを加えて加熱します。

香りが立ったらスライスした玉ねぎを加えて中〜強火で炒めます。

玉ねぎも香りが立ったらナス、インゲン、ピーマンシシトウと火の通りにくい順に野菜を加えて炒めます。

野菜に火が通ったら最初に用意しておいた合わせ調味液を加えてお好みのとろみが付くまで加熱してあんの完成^^

冷凍ハンバーグは冷凍のまま蓋をして蒸し焼きに。解凍できたらひっくり返して加熱します。

肉汁が出てきたら卵を割りいれ再び蓋をして目玉焼きを作ります。黄身がお好みの硬さになったら蓋を外してハンバーグと目玉焼きをあんに乗せて完成です♪

お好みで、フライパンに残った鶏油を回し入れると更に美味しくいただけました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です