フキのアク抜き
フキノトウを楽しんだ後成長したフキの葉と茎。今年も沢山生えてきました。煮物や佃煮を今年も沢山作れますね♪

太めの茎を収穫したらまずはアク抜きから始めます^^
茎を根本から収穫したら葉を落とします。綺麗に茎を水洗いしたら食べやすい大きさにカットします。

粗塩を1kgに対して大匙1塗して軽く揉みます。

塩もみしたフキに酢を1kgに対し大匙1加えてフキが浸る量の水を加えて半日以上放置します。

↓半日後↓水が少し茶色く濁ってきました。

水をこぼして綺麗な水でフキを洗います。

一旦フキをザルに上げたら鍋にたっぷりお湯を沸かしてフキを加えます。

沸騰したらお湯をこぼして綺麗な水に晒します。

更に半日以上置いたらフキのアク抜き完了です^^この後は煮るなり焼くなりお好みに加工していきます。