Gardening

11月なのにスイカが食べ頃?

零れ種から自生した黒玉スイカ。↑庭の株は蔓がそろそろ枯れそうな雰囲気を出しています。

9月に入って畑に急に出現したスイカもいいサイズ感です。

最高気温も20℃ほどで肌寒い季節。暑い時期に食べてこそ美味しい果物なのですがこれから収穫時期を迎えるそうです。

庭に生えたものは去年寒くなってから収穫したスイカを食べる事なく堆肥用の鉢に埋めたら出てきました。

食べ損ねた後ちゃんと畑に埋めれば苗を買うより成功率が上がるのでは?なんて思います。

瓜は苗を作っても買ってきても今年は失敗続きだったので狙った場所に埋めてしまう作戦!試してみようと思います。

方や冬瓜。こちらも9月に暑さが落ち着いてから出現しました。

けどもう寒くて育たないのかな?実は付いたけどなかなか大きくならず・・・一つは黒くなってしまいました。

食べられる大きさにまで育つかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です