ビーツのピクルス(フードシーラーで12ヶ月保存)

Table of Contents
用意するもの
- ビーツ 1.5kg
- 塩 大1
- ブラックペッパー(ホール) 各2粒
- ローリエ 適量 各1枚
- クローブ(ホール) 各1粒
- 砂糖 各小2
- ジッパー付きの袋
- フードシーラー
作り方

表面を綺麗に洗い、皮を剥いたら5mm〜1cmの暑さにカットします。
大きいものは半月切りやいちょう切りにして大きさを調節してください。

カットしたビーツをジッパー付きの袋に入れたら塩を加え封をし、振って塩を馴染ませます。

塩が全体に馴染んだら空気を抜いて封をし、1時間程おいておきます。

1時間経って水が出たらビーツを袋から取り出します。

水分をキッチンペーパーで拭き取りフードシーラーの専用袋に詰めていきます。
ビーツが入ったらブラックペッパー、クローブ、ローリエ、砂糖を加えて中身が浸る量の酢を入れパックします。


鍋に先ほどのパックと浸る量の水を加えて火に掛けます。
沸騰してから20分加熱します。
20分経ったら火から下ろして鍋ごと冷まします。

未開封であれば冷暗所で約1年、開封後はお早めにお召し上がりください。