スパイシードライカレー
トッピングにキャロットラペとフキ煮と大葉を後乗せで和風ドライカレー。他にもトッピングをピクルスにしてみたりお好みの組み合わせで楽しみ方無限大です^^
最低限の材料でドライカレーを作って他の野菜は後乗せすることで保存性もよくなります。

Table of Contents
用意するもの(3〜4皿分)
- 豚挽肉 600g
- サンフラワーオイル 大2
- ・生姜 20g
- ・ニンニク 1片
- ・クミン(ホール)小1
- ・カルダモン(ホール) 3、4粒
- ・クローブ(ホール)3、4粒
- 玉ねぎ 2個
- ガラムマサラ 大1
- カレーパウダー 大2
- トッピング(漬物、煮物、炒めた野菜など) お好みで
作り方

熱したフライパンにオイルを敷いて・を加えて中〜強火で加熱します。

香りが立ったら刻んだ玉ねぎを加えます。

玉ねぎが透き通った色になったら挽肉を加えて挽肉がポロポロになるまで炒めていきます。

お肉が炒まったらガラムマサラとカレーパウダーを加えてよく馴染ませながら加熱します。

パウダーのスパイスが馴染んで良い香りがしてきたら塩で味を整えて完成です。

お好みのトッピングを添えて召し上がれ^^

使いきれない分はジッパー付きの袋に入れて空気を抜いて冷蔵庫or冷凍庫で保存します。