牛スジのカレーライス
スパイスカレーではなくカレーライスが食べたいとの旦那様のリクエストにお応えして。
久々にルーを使ったカレーライスを作りました♪

Table of Contents
用意するもの
- 牛スジ 500g
- ネギの青い部分 1本分
- 生姜の茎(なければスライス) 3本
- 酒 各 50cc
- 粉茶(なくても可) ひとつまみ
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 2片
- 生姜 1片
- サンフラワーオイル 大2
- ミートマサラ 大1
- ガラムマサラ 大1
- トマト 2個
- 牛スジの茹で汁 800cc〜1000cc
- カレーフレーク 1袋
作り方
牛スジの下処理

牛スジ(冷凍のままでも可)を鍋に加えたっぷりの水で浸したら酒を加えて強火で加熱します。
沸騰したら湯をこぼして牛スジを流水で洗って灰汁を落とします。
再び鍋に戻したら酒とネギ、生姜の茎を加えて再び強火で加熱します。

沸騰したら粉茶を加えて灰汁を落ち着かせます。

引き続き加熱をしながら灰汁をすくいます。

煮汁が透明に透き通ったら完了です。

煮汁は後で使うので捨てずに取っておきます。

牛スジはザルに上げて冷ましておきます。
カレー作り

熱したフライパンにオイルを敷いて刻んだニンニク、生姜、玉ねぎを順番に炒めていきます。

香味野菜に火が通ったらガラムマサラとミートマサラを加えます。
ミックススパイスを加える事でスパイシーさをUPします。

マサラをを炒めて香りが立ったら角切りにしたトマトを加えて更に加熱します。

トマトの形がなくなったら牛スジの下処理で出た煮汁を加えます。

牛スジを食べ易い大きさに切って加えていきます。
小さく切った方が煮込み時間が少なくてもトロトロになります。

一煮立ちしたらカレーフレークを加えて更に煮込みます。

牛スジがお好みの柔らかさになったら食べ頃です。
お好みで炒めた野菜を後入すれば野菜たっぷり牛スジカレーに♪