トマトなし牛スジのスパイスカレー

Table of Contents
用意するもの
- 牛スジ 500g
- 酒 各50cc(下処理用)
- 生姜 1片(下処理用)
- 緑茶 ひとつまみ(下処理用
- )
- サンフラワーオイル 大2
- ✳︎クミンシード 小1
- ✳︎カルダモンシード 小1
- ✳︎クローブ 小1
- ニンニク 2個
- 玉ねぎ 1個
- ガラムマサラ 大1
- カレーパウダー 大3
- マンゴーチャツネ 大1
- ヨーグルト 大6
- 塩 お好みで
- ブラックペッパー お好みで
作り方
牛スジの下処理

牛スジを鍋に入れ酒を振ったら浸る量の水を入れて加熱します。
沸騰したらすぐに茹で汁をこぼして灰汁を流水で洗い流します。

洗った牛スジを再び鍋に戻してスライスした生姜を乗せ再び酒を振って浸る量の水を入れて再び加熱します。

沸騰したら緑茶をひとつまみ加えるとあら不思議・・・灰汁が出汁に変わります。
カレールー

フライパンを用意しオイルを敷いて✳︎のスパイスを加熱します。香りが立ったらスライスしたニンニクを加えて更に加熱します。

ニンニクの香りが立ったら玉ねぎを加えて飴色になるまで中〜強火で炒めていきます。

玉ねぎに火が通ったらガラムマサラ、カレーパウダー、マンゴーチャツネを加えて香りが立つまで炒めます。

いい香りがしてきたら先ほどの牛すじの茹で汁を500cc加えます。
合わせる

牛すじを食べやすい大きさに切って下茹でに使った生姜も小さく切って鍋に入れてしまいましょう。

先ほど作ったカレールーとヨーグルトを加えて加熱します。

沸騰後10分程煮込んで完成です。
牛すじが柔らかくならない場合は煮込み時間を調整します。

冷蔵庫にあったゴーヤの佃煮を添えてカボチャカレーとハーフでも楽しみました♪