すりおろしりんごのパウンド(酵母液ストレート)
今回はベーキングパウダーを使わずに酵母液を使用しました。更にモリンガパウダーをプラスして食べる事に罪悪感を覚えないようにアレンジしてみました^^

Table of Contents
用意するもの
- りんご 1個
- 酵母液ストレート 大1〜2
- バター 60g
- 甜菜糖 60g
- 卵 2
- 全粒粉 120g
- モリンガパウダー 2g
- シナモン 少々
- ドライフルーツ お好みで
- ミックスナッツ お好みで
作り方
下準備
- りんごはよく洗ってミキサーに掛けるか擦り下ろす。
- 卵を常温にしておく。
- 材料を軽量しておく。
- ドライフルーツは大きいものは刻んでナッツは砕いておく。

バターを電子レンジで40秒〜1分加熱して溶かす。

砂糖を加えて良く混ぜる。

溶き卵を2〜3回に分けて加えてよく混ぜる。

全粒粉、シナモン、モリンガパウダー、ベーキングパウダーをホイッパーでよく混ぜる。

バター、卵、砂糖を混ぜたボウルに少しずつ粉類を加えながら切り混ぜる。

粉っぽさがなくなって来たらりんごを加えて更に切るように混ぜる。

生地が混ざったらドライフルーツとナッツを加えてさっくり混ぜる。

パウンド型にクッキングシートを敷いて真ん中を凹ませる。

170℃に余熱したオーブンで30分焼き上げたら完成です。
(上手く真ん中が凹まなかったので焼いてる地中で切れ目を入れました。)

粗熱が取れたらラップに包んで冷蔵庫で1晩寝かせたほうがより美味しく頂けます^^
