Shopping

コストコでいつも何買う?とよく聞かれるので

先日のお買い物レポート^^コストコの会員になって早10年。2人暮らしでも余さず消費するリピート商品をご紹介。

乳製品

こちらの牛乳2本で¥488(25年2月現在)はコストコに行ったら必ず買う程夫婦揃ってお気に入りです。

濃厚なのでそのまま飲んでもお料理やお菓子作りに使っても美味しいです。最初はそのままいただいて賞味期限が近くなったらホワイトソースやカスタードクリームにして寿命を延ばしたりもしています。

こちらのヨーグルト¥678(25年2月現在)いつもはギリシャヨーグルトをよく買いますが取り扱いがない時はこの湯田ヨーグルト。たっぷり入っているのでこちらもそのまま食べたりお菓子作りによく使用します。

調味料・瓶詰

サンフラワーオイル¥1698(25年2月現在)前は1L3本入りでしたが3Lに進化してボトル代の分でしょうか。少しお安くなったように感じます。

味や匂いがほぼなく軽い口当たりなのがとても気に入っています。炒め物や揚げ物、お菓子でも何にでも使えまます。

アンチョビ¥1148前回のお買い物。このアンチョビが一番の狙いでしたがその日は取り扱いがなく断念。今回は手に入って良かったです。

大容量で賞味期限が長い故冷蔵庫の隅っこで忘れられる事が多々ありますが、急に食べたくなるものなので常備しておくと非常に便利な一品です。

スパイシー

カレーペースト¥918(25年2月現在)2瓶入りでこのお値段。1つ当たりのお値段を考えるとちょっといいルーやフレークとあまり変わらない値段設定ですね。最近スパイスからカレーを作っていましたが市販の味付けのカレーが食べたいとの要望があったのでこちら購入してみました。

そして私の大好きなサマハン。¥2980(25年2月現在)去年は¥3000を超えた時もありましたが今は少し落ち着いた模様。

お茶ですがサプリメントコーナーに置いてあり、味も効能もお気に入りで毎日続けて飲んでいます。

ナチュレパス グラノーラ¥1780(25年2月現在)前はもっと種類がありましたが最近はこのグラノーラだけになってしまいました。ナチュレパスのグラノーラは値上がりが激しく他ではもう手が出せません。大容量でこの値段のものがコストコに置いてあるのが有難い♪

フルーツ

バナナ¥308(25年2月現在)こちらもかなりの高頻度でお世話になっています。バナナスタンドで追熟させながら食します。シュガースポットが出てきたら皮を剥いてラップに包んで冷凍庫で保存します。↑の牛乳とミキサーにかけてバナナスムージーなんかもよく頂きます。

オレンジジュース¥4498(25年2月現在)今回?だけではなくこれがある時はいつも一番の高額商品です。ですがストレートオレンジジュース1本当たりおよそ450円と考えるとかなりお得です。前は¥3000代で買うことができましたが近年のオレンジの不作や諸々の値上げで今はこのお値段です。一度飲んだら他のオレンジジュースが飲めなくなる程悪魔的に美味しいです。

日用品

センターイン¥1698これの他に少ない日用も併用しますが、約半年分のナプキンが一箱に入っているので便利な上にお得感満載です。

他にも魅力的な日用品やお掃除用品が沢山ありますが今回ストックを切らしたものが上記だけなので今回はこれだけ♪

人気がこれ以上出たら嫌なものばかりですが、過疎ブログなのでそんなに影響はないはずです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です