ジッパー袋で白菜キムチ
使いかけの少し水分の抜けた白菜を使いました。新鮮なものより上手く漬かります^^
殆ど袋の中で完結するので容器への匂い移りの心配が要りません。

Table of Contents
用意するもの
- 白菜 約1kg
- 塩 適量
- キムチペースト 250g
作り方

白菜を4等分してよく水で洗います。

白菜の葉をめくりながら均等に塩を振っていきます。
ジッパー付きの袋に入れて空気を抜いたら重石を乗せて一晩水抜きします。

水抜きが済んだら水をこぼし、袋の上から押して絞ります。

調理用の使い捨て手袋をつけてキムチペーストを満遍なく塗ります。

漬かりにくい葉の付け根の方にたっぷりつけてあげると◯

空気を抜いて蓋を閉じて完成です。

発酵中にガスが出るので袋に空気が入ってるように見えたら抜いてあげましょう。

1日目はかなり浅漬けでした。

3日目からはちゃんと漬かったキムチです^^
味の変化を楽しみながらお楽しみください。
本漬け中に出た水分は白菜を食べ終わった後にスープに使おうと思います。きっと旨味が凝縮されてるはず♪