ビーツの葉長期保存(保存期間1ヶ月)

ビーツの葉には栄養もたくさんあるのに捨ててしまうのは勿体無いですね。ですが量が多いため一度に使い切るのは難しいので半分はお料理に♪もう半分は冷凍保存ししてみました^^
Table of Contents
用意する物
- ビーツの葉 3株分
- 塩 大1
作り方

ビーツの葉をよく洗い茎の部分と葉の部分に分けておきます。

鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を入れ、茎から茹でていきます。
お湯がピンクに染まってきたら葉を入れます。

ゆだったらお湯をこぼして水気をよく搾ります。

粗熱が取れたらジッパー付きの袋に入れて空気を抜いて冷凍庫へ。

使う前日に冷蔵庫で解凍するのがお勧めです。炒め物や和物に♪一ヶ月以内に使い切ってください^^